kibi-ru ACTION
CONTACT:kibiru.action@gmail.com
平日 10:00〜17:00
古物商許可
第431090036396号 埼玉県公安委員会
-
【N.Y様 神奈川県】すごく気に入っているバッグなので、リメイクで新品同様に戻ってきてとても嬉しいです!
私の記憶では2018年頃につくったバッグ。「これを持ち歩くと、いろんな人から声をかけられるんです!」と、いつもうれしそうに話してくれるYさん。すごく汚れてしまって、と申し訳なさそうにご持参されましたが、私たちとしてはこんなにうれしいことはあり... -
【リメイク例】お父様が生前愛用されていたシャツをトートバッグに。
タンスにしまったままだったというシャツをご持参されました。秩父の太織をつかったシャツで、生前、お父様が愛用されていたとのこと。サイズや形はお客様にご指定いただき、自立できるものがいいということで、内側にキルト芯をはさんで仕上げています。... -
【A.S様 神奈川県】家族の形見がすてきなバッグになってうれしいです
ホームページよりお申し込みいただきました。ボニーバッグLサイズへのリメイク。どの角度からも植物柄が美しく見えるよう、生地の裁断には工夫を凝らしています。後日「家族の形見の生地が素敵なバックになって嬉しいです」とのメッセージがありました。こ... -
【にし のりこ様】思い出がいっぱいつまったこのバッグで、いろいろな所に出かけ、たくさんの人に出会うのが楽しみ
開業当初からお世話になっているお客様。およそ10年ほど前に制作したバッグをいまも大事に使ってくださっています。今回は2つのバッグのメンテナンス。 <お客様より>きびるアクションと出会った頃、ぞうさんのバッグが欲しいとわがままを言って、叶えて... -
【三浦 博美様 埼玉県】家族とも父が元気だった頃を話す時間をもらい、本当にお願いしてよかったです。
<以下、お客様より>断捨離中、亡父の祭半纏をどうしよう?と考えていました。元気に御神輿を担いでいた頃の半纏をバッグにしてくださるということでお願いし、出来上がりを見て思い出が甦りました。家族とも父が元気だった頃のあれこれを話す時間をもら... -
【W.M様 神奈川県】息子が小・中学で流した汗と涙が染みついたサッカーバックパックとこれからもずっと一緒に
職場の隣席の人に見せたらあのコートの変貌ぶりにとても驚かれていました 2022年冬、長年愛用されていたハイブランドのコートをバッグにしたいとオーダーされたW様。ご本人にご承諾のうえ、掲載しています。 (以下、ご本人様より)この度は、素敵なバッグ... -
【A.N様 神奈川県】これからたくさんたくさん、いろんな所に連れていってあげようと思います!
<お客様より> 亡くなった祖母からもらったバッグや、母から譲り受けた古着が、自身の生活にはなかなか合わず、ずっとタンスに眠っていました。 なんとかしたいがミシンは家にないし…とこちらのホームページにたどり着き、今回お願いすることとなりました... -
【M.O様 広島県】母が30年以上前によくはいていたスカート。ずっと処分できずにリメイクしたいと思っていました
(M様より)ところどころ虫食いもあったので、使えるかどうか心配でした。実物を手にして、素敵でした。これから大事にしたいです。母が30年以上前によく着ていたスカートで思い出があったので、ずっと処分できずにリメイクしたいと思っていたところネット... -
【H.Y様 東京都】お気に入りの銘仙でサコッシュ。入れるのはスマホと鍵だけ。大きさ指定でもおつくりします。
「かわいい銘仙生地、見つけちゃって」とご連絡をいただき、サコッシュのリクエスト。柄を生かしたデザインが希望。バックにスマホを入れると迷子になるから、身につけておきたい、というのが第一目的でした。あとはハンカチと鍵が入れば最高。とのことで... -
【Y.A様 埼玉県】凛としていて素敵!大事にします。矢羽の思い出を「こぎん刺し」で表現
アクティブなお仕事で、たくさんの書類が入るようにと大きめのトートバッグをオーダーされました。 使用している布は、武州正藍染のデニム(埼玉)こぎん刺し(青森)台湾アミ族の伝統布インドネシア・バタック族の儀式用織物ラオスの織物タイのろうけつ染...